50周年記念千枚田稲刈りツアー中止のお知らせ

2025年3月29日
#50th

50周年記念事業のひとつとして計画していた千枚田の稲刈りツアーについて、昨年発生した震災及び豪雨災害により、千枚田の被害が甚大であるため、今年の公式イベントは中止する旨の連絡が公益財団法人白米千枚田継承保存協議会よりありました。

(碧海野会―わじま・あんじょう友の会―は白米千枚田オーナー制度の団体会員となっています)

従いまして、大変残念ではありますが、50周年記念事業として計画していました千枚田の稲刈りツアーは中止にさせていただきます。

なお、輪島/千枚田への協力金をご希望の方は、碧海野会としてまとめて義援金を送りますので下記へお願いいたします。

安城東高等学校同窓会 碧海野会 能登半島地震 輪島市義援金

https://www.ekaiin.com/projects/3006


白米千枚田オーナー各位

令和7年度白米千枚田オーナー制度の休止のお知らせ

日頃白米千枚田オーナー制度にご協力いただき、誠にありがとうございます。

ギリギリまで関係各所と調整、復旧をすすめてまいりましたが、来年度の取扱は一年間の休止とする運びとなりました。

ギリギリまで調整を重ねました結果、皆さまへのお知らせが遅くなりました。

誠に申し訳ございません。

詳細につきましては、以下の文章をご確認ください。

 

令和7年度オーナー制度会員の取扱いについて

日頃から白米千枚田の景勝保全について、ご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

令和7年度のオーナー制度の運営につきまして、能登半島地震・奥能登豪雨による被害の状況等を踏まえまして検討した結果、オーナーイベントの開催が不透明であり、オーナーの皆様にご満足いただく制度運営が困難であると判断いたしました。

つきましては、令和6年度のオーナーの皆様の権利は保留したまま令和8年度に改めて継続の確認と新規オーナーの募集を行いたいと思います。令和7年度会費は無料といたします。

しかし、まだまだ復旧作業に時間と費用を要しますことから、ご協力可能なオーナー様につきましては協力金といった形でご協力いただけますと幸いです。

【令和7年度の取り扱いについて】

・令和7年度オーナー会員の募集は中止とし、現在オーナーの皆様の権利は保留といたします。

・令和7年度会費は無料とし、ご協力可能なオーナー様は協力金を任意の金額にてよろしくお願いいたします。

・令和7年度に作付けを行えた場合は全ての作業をボランティア募集で行います。(オーナーの皆様には一般公募に先立ちまして情報提供を行います。)

・各作業はボランティアにはなりますが、勿論オーナーの皆様もご参加いただけますので、奮ってご参加いただけますと幸いです。

【協力金について】

・令和7年4月1日以降に事務局までお問い合わせいただくか、下記の口座までよろしくお願いいたします。

※口座振り込みの場合は必ず氏名が分かる形でよろしくお願いいたします。

『北国銀行』

口座番号:470797

口座名義:白米千枚田オーナー制度事務局

店  番:323 輪島支店

種  別:普通

銀行コード:0146

 

『ゆうちょ銀行』

口座番号:0057275

口座名義:財)白米千枚田景勝保存協議会

店  番:079 ダイレクト支店

種  別:当座

銀行コード:9900